タグ:おもちゃ

NASCAR ナスカー …とは⁇
地上絵ではありません(^◇^;)

イメージ 1


市販車の形をした、中身は別モンのモンスターマシンです。
アメリカでは大人気のモーターレースで、視聴率も凄いらしい(と聞いた)。
レースは主に楕円形のオーバルコースをグルグル回って競う式で、単純と言えば単純。
でもそこら辺がアメリカらしいと思います。

ウィンストンは永らくレースをスポンサードしていました。
ウィンストン・カップってのは、そう言う意味です。


今回紹介するのは、Winston Cup に出場していたレースカーのミニカー 2台です。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


レッドもゴールドもどちらもゼッケンは 《23》!
ボディーサイドのステッカーも精巧ですし、タイヤウォールの《GOOD YEAR / EAGLE》の文字も有ります。

イメージ 5


卓上で、ナスカーのオーバルコースを走り回る、ウィンストンのロゴを想像します。

イメージ 6


次回は、どんなグッズを紹介しようかな?
See ya!

新年になり、早くも3日です。
お正月には、親戚一同集まったところで、かるたやトランプで遊ぶこともあるかもしれませんね⁈

イメージ 1



また唐突ですが、今年は11月にアメリカ合衆国の大統領選挙が予定されています。
共和党の候補者には、実業家で毒舌家の ドナルド・トランプ氏が名を連ねています。

イメージ 2

彼はアメリカにとってジョーカー的な存在かもしれませんね⁈
このブログ記事も来年のお正月に振り返って読むと、面白いかも⁇


今回は、まんまウィンストンのパッケージ柄のトランプを紹介します。
トランプが実際のトランプとほぼ同じ大きさと厚みなので、テーブルに置いてあっても何とも違和感がありません。

イメージ 3


製造年 不明。
こいつは未開封です。
See ya!

新年明けましておめでとうございます!

昨年はこのブログを1回も更新してませんでした(汗)
今年は…どうでしょう⁈


イメージ 1

元日の朝、ゆっくりとした時間の中で、戴いた年賀状を眺めながら珈琲を飲んで過ごします。
お伴はこのマグカップ。
珈琲とタバコって相性良かったのですが、あいにく禁煙してかれこれ10年の今では、珈琲のみで愉しんでいます。

イメージ 1

販促用では無い、販売店用の壁掛け時計。

Winstonのブランドカラーの《赤色》が文字盤のアクセントだね。

イメージ 2

上部のウィンストンパッケージ(絵デスね)は、色褪せてる

イメージ 3

立体的な作りで、安っぽさを感じさせ無いのは嬉しい

1984年製

See ya!

デスクに向かい、珈琲片手にウィンストンを燻らす早朝のオフィス…

イメージ 1

まだ頭が目覚めていないのか?
うっかり二本目の煙草に火を付けちまった…

…ん⁈
ナニカヘンダゾ⁇

イメージ 2

煙が上がってこない…

最近の煙草も進化したのだろう。


ここまで回りくどい文章をお付き合い戴き、ありがとう

お気付きの通り、キーホルダー(ーー;)。

イメージ 3

それなりに上手に出来てるだろ~?

これはこれでディスプレーになりますかねぇ?

See ya!

↑このページのトップヘ