カテゴリ: ライター・マッチ

お久しぶりです~。
ナ・ナント、約半年ぶりの更新(汗)!
スッカリ忘れ去られてたりして・・・
ワタクシハ片時もこのブログを忘れたことは有りませんでしたよ~(大汗)!

~~~~~~~~~~~~~~~~

イメージ 1
このマッチ、『1998年製』とのことです。
すっごいですよね~15年以上前のマッチ!

擦れば着火するのでしょうか?
勿論、もったいないからやりませんけど。


マッチ軸の裏には、『No BULL』って書いてある。
意味は何だろう?
辞書で調べたけど、イマイチ良く分からん

だれか調べて、教えてくれ~~~。


イメージ 3
コレクションは、3種類を持っています。

それぞれ書いてある文言と裏のデザインが違いますね。
その内2つは、だれか分かんない人物の写真です。
俳優?
音楽家?

イメージ 4
ひょっとしたら、表の文言と関係有るのかもしれません。

なんだかよく分かんないし、調べるのも面倒だから、15年間知らないまんまで来ています(笑)。

こちらも判る人がいたら、コメント欄から連絡下さい!

イメージ 2
ちなみに、マッチ軸の着火する部分が、1つだけ少ないのは何故?

こだわりが無いって云うか、大ざっぱ(?)で、こんなところがいかにも『アメリカ~ン!』ですねェ~。

See Ya!

最近、めっきり見なくなったね?

何が⁉︎って、マッチですよ!

定番も定番!
火を付ける=マッチ でしょ⁉︎

でもでも、今ではライターが当たり前。

更にブックマッチなんか、平成の若者にゃ意味わかんないかも⁇

イメージ 1

ウィンストンのブックマッチ、持ってます

こいつを片手で《シュパッ!》と火を付けて、煙草に…

練習したなぁ~(≧∇≦)。

イメージ 2

ブックマッチのディテールについては、次回に…

See ya!

イメージ 1

以前紹介した NASCAR Winston Cup のジッポーに加え、別デザインのを今日はご紹介

このナスカー・ウィンストンカップのマークは、以前投稿した≪バックル≫にも採用されている、『イーグルデザイン』をモチーフにしたモノですな!

イメージ 2

見ての通り、裏面には当時の値札《\2,900》まで残ってる(安っ!)

イメージ 3

表面は全体に虫食い状に腐食してる…保管がいい加減なのがバレるネ(汗)。

これでも、新品未使用デッス
今後も使う予定は無いので、劣化するのを止められない…


製造/月
1993/10

See ya!

いくらウィンストンがモータースポーツと深い関わりが在るって言っても、プラグまでリリースしてるとは…

イメージ 1

マァ、ジョーダンだって分かってますよね⁉︎

ナヌ⁈ 本気にした⁇
そりゃ、メ・ン・ゴ

見ての通り、キーホルダー・タイプのライターでっせ~

イメージ 2

このライター、プラスティック・ボディーでチープなクセに、ナ・ナント!

取外して、ガスを補充出来るではありませんか

つまり、使い捨てじゃないンダぜ!
ナカナカやるね、RJR!

see ya!

イメージ 1

使い込んで、少しばかりスレた感じが気に入ってるジッポー。

こいつを新品で購入してから、それまで使ってたジッポーに代えて、メインのライターとなりにけり…



ナスカーのレースをウィンストンがスポンサードしてたって話は、この前したよね? 覚えてる?

ナァ~にィ~~?! 覚えてない?

やっちまったなぁ~~(笑)。

とにかく、ウィンストン・カップと銘打ってシリーズ戦を行ってたわけですよ。

禁煙・嫌煙・分煙の風潮が蔓延している現在では、たばこブランドがスポーツをスポンサードとしているってことは考えられませんな

イメージ 2

落っことしたりするので、外観は程よくデコボコ。

ヒンジは自分で何度か修理した。

蓋がヒンジから外れてしまうので、ハンダでの修理

イメージ 3

ご覧の通り、開閉には支障がないんだぜ~。

おっ!このNASCAR Winston Cup Series の文字が色褪せてます(汗)。

もともとは、色が入ってたんだぜぇ。

イメージ 4

裏面はこの通り。

ホドホド擦れてキズ入ってます

イメージ 5

製造年/月
1993/11

See ya!

↑このページのトップヘ